学校ブログ
■2024.1.7(日) 大船渡市体育協会周辺コース 大船渡新春ロードレース大会開催 ~伝統の継承~
2024年の駅伝の幕開けを告げる“大船渡新春ロードレース大会”が開催されました。結果は56チーム中43位という結果となりました。寒風吹きすさぶ中でのレースであり、初めて出場した選手にとっては厳しいものだったかもしれません。
しかし、今回のレースにチャレンジしてくれた皆さんは、これまでに取り組んできた成果を出し切ることができました。サポートメンバーの活躍もありたすきを最後までつなぐことができたと思います。
昨年は3年生の活躍もあり、8年ぶりの県駅伝大会出場という結果を出すことができました。新メンバーは新たな気持ちでレースに臨んだわけですが、先輩たちが残してくれた心構えや取組の姿勢は引き継いでいかなければいけません。一人ひとりが藤沢中駅伝部としての自覚と責任をもってこれからの活動・生活に取り組んでもらいたいと思います。今後の活躍に期待しています!
■2023.12.26(月) 本校会議室 生徒会リーダー研修会 ~青少年赤十字の精神を胸に藤中の課題に迫る~
藤沢中学校は、青少年赤十字(JRC)に加盟申請をし、12月26日(月)より岩手県内では、220番目の団体として活動をスタートさせました。
活動スタートにあたり、日本赤十字社岩手県支部の方を講師にお招きし、リーダー研修会を行いました。赤十字社が創設された歴史背景とその活動について理解を深めると共に、争いの絶えることない世界の情勢の中で、青少年赤十字の一員である私たちは何ができるのかについて講話をいただきました。
また、“ケースメソッド(この状況であなたはどう行動する?)”のワークを通してリーダーとしてのあるべき姿を学び、藤沢中学校の今の課題は何か、学校改革のために藤沢中学校のリーダーとしてどんなことに取り組んでいくべきなのか付箋を使ったワーク(作戦会議)を行いました。
研修会後の感想には、
「話し合いをする中で、自分とは違った考えがたくさんあり“そういう考えもあるんだな”と感じ意見を
発展させることができた。
「困ったら1人で解決しようとするのではく、他の人にも協力してもらうことも大切だと分かりました。私は行動力を高めたいと思いました。」
「先生に指示されて行動するのはなく自分たちで行動することが大切だと分かりました。」等の言葉が寄せられ、有意義な時間だったことが伝わってきました。研修会で学んだこと活かして行動に移していくことが大事かと思います。リーダーたちのこれからの活躍を期待したいです。
■2023.11.14(火) 藤沢中学校各学級・体育館 2学期授業参観およびPTA講演会
全校で約100名の保護者の皆様が来校され、普段の授業の様子を参観されました。1年生は、体育館を会場に、先日の被災地学習と防災学習の成果を発表し、保護者のみなさんから意見やアドバイスをいただく活動を行いました。小グループに分かれて発表する活動だったこともあり、生徒と保護者が一体となった授業となり、学習した内容を共有することができた有意義な授業になったと思います。
引き続き、PTA主催の講演会が行われました。約3年~4年ぶりの開催になります。
今回は、『姿勢が学力・スポーツの技能向上・怪我防止に与える影響について』と題して、岩手県姿勢調整師会の佐藤隆夫会長に講演いただきました。講演の中心を貫くテーマは“姿勢と健康”です。
姿勢と痛みの関係についてお話いただく中で、肩こり・腰痛の原因が日常の生活習慣に潜むことや、運動の競技力向上のためにも良い姿勢を意識して生活することの大切さを学びました。また、良い姿勢は正しい知識を覚えることから始まるということも学ぶことができました。
佐藤先生には、肩こり・腰痛をもつ生徒に前に出てきてもらい、ちょっとした施術で目の前で痛みを改善させたり、二人一組の簡単なワークで体のゆがみを体感させたりと講演内容を実感として捉えてもらう工夫を盛りだくさんしていただきました。
■2023.11.10(金) 一関市文化センター 令和5年度 一関地方児童生徒音楽発表会 ~新たな合唱文化の創造に向けて~
今年度2・3年生が、一関地方児童生徒音楽発表会に学校の代表として出演してきました。発表曲は、『藤沢中学校校歌』と『願い』です。校歌は斉唱のバージョンもありますが、3部合唱仕様で作られているので合唱として聞くと、また違った印象を受けます。生徒のみならず職員、地域、保護者の願いを感じることができるすばらしい校歌と自負しています。
この音楽発表会は、他校の発表を見学できる貴重な機会でもあり、すべての学校の発表を観覧できたのは来年度の藤沢中学校の合唱を作っていく2年生にとってはとても有意義な機会となりました。
審査を担当された先生からは、『校歌』を声を張って歌えることの素晴らしさ、ユニゾンの部分をしっかり歌っていくという基本を大切することの必要性を評価していただきました。“学校の誇り”としての校歌を今後も大切にしていきたいと思います。
■2022.11.7(火)5・6校時 本校体育館 令和5年度小中交流会開催!
令和6年度に本校に入学予定の藤沢小学校、黄海小学校の6年生52名を迎えて「小中交流会」が開催されました。昨年同様、小学生のみなさんには中学校の授業の様子を参観してもらいました。中学校の授業の雰囲気を肌で感じてもらえたでしょうか?
授業参観後は、体育館で後期生徒会執行部初めての活動になる生徒会活動の紹介と全校での合唱披露がありました。スライドを使って生徒会活動と生徒会役員の紹介があり、藤沢中学校について、落ち着いてわかりやすく説明することができました。
全校合唱は、文化祭の課題曲である「願い」を披露しました。来年度入学する小学校6年生に、歌詞に載せて私たちの願いを伝えることができたと思います。